ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
angler-HJ
下町ヘタレ釣り師hj 

得意技、地球に電撃フッキング
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月23日

ニューモデル?

何気にタックルコーナー見てたら
おっ!ロードランナーの新色?

OGK(大阪漁具) エクセレントX 602ULS
OGK(大阪漁具) エクセレントX 602ULS



と思ったら別物でした。笑
でも私このデザイン好きなんですよねえ。
しかも値段みてびっくり!激安!
かなり気になってます。

ちなみに本家ロードランナーはこちら

NORIES(ノリーズ) ロードランナー ヴォイス 5100LS
NORIES(ノリーズ) ロードランナー ヴォイス 5100LS



こっちは欲しいけど予算が・・・泣  


Posted by angler-HJ at 00:54Comments(0)タックル

2008年03月29日

気が早い?


ティムコのシケイダーシリーズを使ってそう思ったのですが、
セミ型ルアーってパターンがはまると釣れるんですよね。
今年は欲が出て、大型のセミいっちゃおうかと・・・
そこでこんなのバスハンター氏に買ってきていただきました。



GATTA-X
これもセミ?ですよねえ?
ナマズの方が釣れるかな?

  


Posted by angler-HJ at 22:26Comments(0)ルアー

2008年03月01日

タモタモ!!

玉網って以外とタックルの中でかさばりますよね?
持っていかなかった時に限って釣れたり・・・
そんな時はこれ!

ベーシックギア 超小継玉網400
ベーシックギア 超小継玉網400








何と、仕舞い寸法が41cm!
これならカバンにも入っちゃうかも。
これは買いでしょ!
っていうか欲しい・・・
  


Posted by angler-HJ at 21:10Comments(0)タックル

2008年03月01日

すいません

すいません、気づいたら丸一年こちらのブログ放置してました・・・汗
新規こちらのブログでオススメ商品紹介しちゃいます。
(ただ自分が欲しいだけ?汗
釣行記は引き続き、釣りキチ五平のブログで→
五平切り込み隊長、トム氏のとむの小屋もよろしくです→  


Posted by angler-HJ at 20:43Comments(0)日記

2007年04月22日

釣行④ 3/23

今宵は20時30分満潮の中潮 
まじでバチ抜けるのでは?と期待をこめて隅田下流方面へ
これは壮大なボイルに遭遇か?

「シーン・・・」

やけに静かな水面

あれれ~いやな予感

バチどころか、鯔さんもいない様子

10分ほどキャストするも、ノーバイト
仕方ないので、橋脚周りに移動し
王道な明暗部の境目を通したら
何と超久々ヒットではありませんか!
鯔でないことを祈る・・・


で、キター!



ごぼう抜き~・・・ちちいさい?

型はかなり小さいようですが・・・でも1ヶ月ぶりなのでうれしさ倍増であります
ヒットルアーは、拾って折れていたのを修復したローリングベイト(長い)でした~

しかし、調子こいてこの後1時間粘るも、まったくのノーバイト・・・
しまいには鼻水ダラダラ出てくるので、撤収です
(すぐ帰っていれば良かった?)

編集長以上です   


Posted by angler-HJ at 20:28Comments(0)釣行

2007年04月22日

釣行③ 3/9

釣行③ 3/9

今日は大潮の後の中潮、ちょうど満潮間際・・・

出動?
いや、ちょっと寒い・・・

でも今日行かなきゃ次いつ行くでしょ?

ということで何とか気合で、隅田川へ


ぴゅ~

寒っ!

何か久々耳痛いっす

散歩の人の視線が気になる・・・
(おそらくやばい人に見られているに違いない・・・。)
(この人かなりの釣り○○だな・・脳内)

根性ない私は15分で終了です・・・
(今年もあぶれ記録作ります?)

hjヘタレリポートでした
  


Posted by angler-HJ at 20:27Comments(0)釣行

2007年04月22日

釣行② 2/21

釣行②

hjです

で、シーバスと言えば、この季節バチ抜け!
暖冬の影響でそろそろかと思うのですが・・・

いざ出陣!



さ・寒い・・・?



しかも雨降ってるし・・・



途中のビルの電光掲示板に何と!4℃と・・・!



よ・4℃!!?



どうりで体脂肪の服を着た私でも寒い筈だ
軽く2~3投して帰ろう(速くもへたれパワー炸裂)


とりあえず港湾部へ
風も出てますます寒く・・・

ボシュ

ん?何とこのくそ寒い中、何とボイルしているではありませんか!
ボラでないことを祈りつつキャスト!

1投目からバイト!(寒さが吹っ飛ぶ釣り馬鹿魂スイッチオン)
2投目 手前まで追ってきた~
3投目 ヒット~!(半年ぶりの手応えに感動)

フッ

感動も束の間、ばれた・・・・号泣
おそらく80アップに違いない(脳内)

その後、しばし沈黙
寒さに気づく(遅)

いつもはこの辺で撤収する所なのですが
やや下流でまたボイル音がするではありませんか!
すかさず移動してキャスト

ヒット~

引く引く~



ちょっと物足りない?







写真撮るほどの魚でなくてすいません
何しろ初物だったもので・・・


リリースしてほっと一息ついた所で
頭ずぶ濡れに気づいた私・・・

寒・・・撤収~   


Posted by angler-HJ at 20:25Comments(0)釣行

2007年02月07日

海開き

釣行① 2/6

15度を越えたら釣りに行こうかと、変温動物な私・・・
本日は4月の陽気で東京の最高気温は15度、各地で梅開花の知らせが!

「ぼちぼち行きますか」






ああ、懐かしいかな永代橋
到着時は丁度満潮潮から下げ始めた感じ
こりゃあちこちでボイル?

シーン・・・

静~かな水面であります
バチも全然見当たらず・・・

30分後
だんだん肌寒くなってまいりました
下げもほどほど効いてきた様子

するとようやく
「バシャ」と魚の気配
すぐさま、出たほうにキャスト!

「ググッ」キター!
「フッ」ノラナカッター!

とほほ・・・
まあ1.5秒位楽しめました・・・

へたれな私にしては
年はじめの最初にしては上出来でしょうか

一応この後30分やって
2バイトで終了(今思えば鯔の予感濃厚?)    


Posted by angler-HJ at 20:06Comments(0)釣行

2007年01月04日

ニューロッド

さていよいよ鱒?

ってことでこんなのいかがでしょうか?

Guts 鱒レンジャーリミテッド
Guts 鱒レンジャーリミテッド


あの鱒レンジャーにリミテッドが!
金とか銀とかありますよ!




皆さんもぜひ!
金だと目立ちすぎ?笑  


Posted by angler-HJ at 23:31Comments(0)タックル

2007年01月01日

2007

あれ?いつのまにか年あけてました・・・汗

え~ ↓をごらんになればお分かりかと思います

昨年のヘタレ具合・・・(過去最高?)思い出したくもないっす・・・

過去はこだわらず?

今年の目標は!ズバリ!



昨年より釣りたい・・・ただそれのみでございます


それでは今年もよろしくお願いいたします  続きを読む


Posted by angler-HJ at 21:53Comments(0)日記

2006年12月25日

復帰はしたものの・・・

↓さらにご無沙汰しております
釣り行ってないので近況報告を  

いやあ~、改めましてお騒がせいたしました
パソコンって、逝く時はあっという間ですねえ
最初は、ウイルスソフトが暴走しましてね
いきなりアップデートできないとか言うんですよ
それじゃあ、復元でもしますかと、戻したら
わけわからんエラーメッセージ・・・
しょうがなしに、面倒だけど最後の手段 
フォーマット!
そしたら、なんとウインドウズが再インストールできない状況・・・
やばい度50%
何かボードが接続不良かとガワをあけてびっくり!
マザーボードの部品がプラプラしてるではありませんか!
やばい度70%
こりゃ、とりあえずバックアップと思い
ハードディスクを外付けUSBでつなげると・・・・
全く音沙汰なし・・・・
やばい度MAX!
どうやらハードディスクが逝ったようです・・・・南無阿弥陀仏
享年4年と5日でした・・・

というわけで、来月巷ではVistaが出るというのに
いまさらまたXPパソコン新調です
こんな暮れだというのに、痛い、痛すぎる 泣

しかし何?コア2デュオって?(すげ~言いづらい、私だけ?)

そんな感じでやっとこパソコンは復旧したわけなのですが
いくつかバックアップが消えてしまっておりまして・・・汗
hpを作るソフトがどこぞに消えまして・・・大汗
さらに、新しいパソコンに入れられないソフトがいくつかできまして・・・激汗

さらに・・・


職場にノロウイルスの脅威が!・・・・つゆだく汗


無事年を越せるのでしょうか・・・


というわけで、私、最後の一言を!


今シーズン、釣り終了宣言いたします(本人まだ行く気だったのか?)爆


よいお年を!






  


Posted by angler-HJ at 23:50Comments(0)日記

2006年12月11日

久々

ご無沙汰しております
すっかり冬らしくなってまいりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

私・・・その後釣具屋すら寒くて行っていない状況でありました
しかし、釣具屋さんから恒例の?500円引きハガキが! 

これは行くしかないでしょ 笑



マドネスジャパン shiriten 100(シリテン100)
マドネスジャパン shiriten 100(シリテン100)


これは何というか、ニョロ系?
さわり心地がシリコンでソフトっす!





春先活躍してくれそうな予感です

えっ?今年行かないのって?





  


Posted by angler-HJ at 22:34Comments(0)ルアー

2006年11月24日

もこみちさんもいらっしゃ~い

どうもすいません、最近釣行記が滞っておりますhjです
年々体力の低下なのでしょうか?
寒いと釣りパワーが右下がりでダウンであります

よーしこういう時は、タックル新調!
そんなわけで今回はタックル?に入るのでしょうか?
携帯機種変更してきました(明らかにネタ切れ)
いや、ほら釣り場で携帯ないとやばいでしょ(汗)





赤だったので白にしてみました
以上 (笑)

ちょびっとインプレ

売りはワンセグ?みたい(4時間録画もできるらしい?)
トイレの中でも綺麗に映るので(長いな・・・汗)
これ結構使えるかも。
(釣れない時&来年度の野球観戦用)笑

しかし、カメラが前の携帯より100万画素もダウンしたので
いまいちしょぼいのが残念(えっ?釣れないから写真いらない?)
その通りです _| ̄|○

  


Posted by angler-HJ at 21:56Comments(0)タックル

2006年11月17日

アンスラックス・・・

久しぶりのM社ルアー
安かったので衝動買い
さて?
このルアーはどういった状況で使うのでしょう?
やっぱり死にそうな魚を演出?




  


Posted by angler-HJ at 23:35Comments(0)タックル

2006年11月14日

釣行のつもりが・・・

釣行のつもりで海まではいったものの
またまた強風・・・
火曜日は大荒れの日?





白波立ってます↑
結局1投もせずに撤収

しかも頭痛が!
あれれ?風で風邪ひいた?泣  


Posted by angler-HJ at 22:49Comments(0)釣行

2006年11月03日

新調

仕事で最近釣りに行けず
悶々とパソコンで人様の釣行記で
興奮しているhjです・・・

世の中便利なもんで
昼間釣具屋さん行けなくても
夜中に衝動買いできちゃうんですねえ~
(便利すぎて金穴)
いやあ~あぶないっす
なるべくショップは見ないようにしているのですが・・・

まず新調したのがこれ



自動膨張式ライフジャケット?
実は今まで使っていたジャケットが
10何年前に買ったもので
浮力体がちょっと浮くかあやしい?
(ボートで寝る時枕代わりにしていた)
&腹まわりが少しきつい?(デ○ 汗)

次回船に乗る予定?なので
思い切って新調してみました
今度はフリーサイズなので
冬服にも合わせられそうです。


で物欲収まらず
さらにこんなのも・・・


LSD ヒップバックチューンド
LSD ヒップバックチューンド


かなり大きめなので
2軍ルアーまで入りそうです





ていうか、このブログのナチュラムさん自体
ネットショップだし・・・
こりゃ夜釣りに行けなくて悶々としてたら
買っちゃうでしょ普通 笑

先月今月使いすぎですな
しかも1匹も釣れてないのに・・・ _| ̄|○








  


Posted by angler-HJ at 23:45Comments(0)タックル

2006年10月31日

釣行40

会員に入ってみました







駐車場代も昼間はバカにできません
20分100円、あるいは10分100円のところまで・・・
これで少しは還元できるでしょうか?


で、本日はせっかくの休みなので





地平線を見に行って来ました
遙か遠くにネズミーランドが見えます
いやぁ~海はいいもんですね

えっ?ここまで来て釣りはって?


小一時間ほど投げましたが、何か?


_| ̄|○
  


Posted by angler-HJ at 23:22Comments(0)釣行

2006年10月19日

釣行39 Wでアリエナイっす 泣

釣行39 10/17 

仕事休みで気合いの早起き?9時起床
久々に江戸川方面に
そして現地到着、車のトランクを開けて
タックルを出そうとした時でした・・・

血の気 サーーーー 


ルアー部屋に忘れた・・・


_| ̄|○


さすがへたってます・・・私
コレが学生時代の余力があれば
取りに帰るのですが
(昔、自転車で片道1時間をリール取りに帰った苦い思い出)

洗車して帰りました。泣




で、夜。
モヤモヤする・・・出動です(単純)

今度は近場のアラリバへ
しかし、着いた時には辺り真っ暗・・・
何投かするも、さっぱり
しかも他の釣り人もさっぱりおらず
怖いので帰る私(へたれ度MAX)

ここは明るい隅田方面に移動です

道中


ペコ?
と走る車の後部から何やら音がしたような?
気のせい?


しかし、駐車場に着いてドアを開けたら
恐るべき事態がおきていたのでした
ジャーン!


「プシュー~~」
とタイヤが音を出しているではありませんか!

パンク _| ̄|○

すぐさま車屋さんへ行くも
2カ所も刺さっており、修復不能で要タイヤ交換とのこと


結局後ろタイヤ2本交換 3万円さようなら~


ていうか今日、釣りしたの15分?  


Posted by angler-HJ at 22:24Comments(3)釣行

2006年10月14日

釣行38

釣行38 10/13 下げ2~ デイゲー

そろそろコーヒー牛乳色な隅田川も回復したかなあ?と様子見
上げ狙いで行ったら、北風の影響か水位がまだあるのか
すでに激流の下げ・・・
しかもまだまだ白濁な色・・・

ここはいるでしょ、っていう超美味しそうなストラクチャーに
投げるも、全然・・・

まだまだ渋い?

なんかこのまま今期終わりそうな予感・・・汗  


Posted by angler-HJ at 21:25Comments(0)釣行

2006年10月11日

釣行37

釣行37 10/10 上げ8~

先日の記録的な大雨で湾内河川がコーヒー牛乳&水没・・・
3日もしたら少しはマシかと思い、まずは辰巳方面へ
時間は満潮前の夕方、まさにフィーバータイム寸前?

有名ポイント誰もいねえ~

これは独り占め?

のはずが、小一時間粘るもアタリすらなし・・・_| ̄|○



普通ならこれで撤収ですが、もう3ヶ月も釣っていない私・・・
もやもや晴れず

隅田方面に移動っす

今度は下げが効き始めて良い感じの某有名ポイント


またしても誰もいねえ(今度はいやな予感)


昨年の今頃釣れていた(古)ビーフリーズをキャスト
すると2投目

「コツン」とアタリが!!

こんな明確なアタリ超久しぶり!(それだけで号泣)

でもそれっきり・・・

仕方ないので、必殺テクトロ!
20m位進んだでしょうか?

「ゴゴンッ!」

ドラグ「ギュイーーン!」(緩めすぎ)

これってヒット?
超久しぶりすぎて、イマイチ信じられない自分・・・
このあとどうするんだっけ?(忘れすぎ)

と思っているうちに、フッとテンションが・・・


_| ̄|○ いわゆるバラしってやつですか・・・

まあ、アタリと引きを楽しめただけでも良しとしますか(超低レベル?)    


Posted by angler-HJ at 20:31Comments(0)釣行